2020-09-04

大和 1946

YAMATO 1946

史実では沖縄戦で沈没してしまった大和ですが、「不沈戦艦紀伊」では大破しながらもなんとか生還しています。
沖縄戦で大破しながらも旅順港に帰還し、修理・改修された大和改を作ってみました。


架空戦記「不沈戦艦紀伊」では、大和は沖縄防衛戦で大破するも生還しています。
史実では予備射撃指揮塔に米軍機の爆弾が命中して火災が発生し、沈没まで延焼が続いていたそうです。
で破損個所の修復と共に強化改修をしたらどうなったか。
先ず、大和型3・4号艦用に製造され納入されたが建造中止となり放置されていた主砲塔を一基追加としました。
射撃指揮塔や副砲二基を外しても後部の主砲一基分の重量増を補えないでしょう。
そこで高角砲二基を2番主砲塔の後ろに移動させ、強制排気装置を増設し煙突を縮小・軽量化したとしました。


これはタミヤの旧金型の大和のキットを元に作った物です。
作ったのはもう20年以上前の事です。
昨今の様に有用な情報がネットで簡単に収集出来る頃では無かったので今見ると良くない所が多々あります。

今後改修したいです。
先ずは3番主砲塔の位置を低くし、小さくしてしまった煙突を元に戻したいです。

武蔵の25mm機銃の射撃指揮官が残した報告書によると、
旋回速度が遅い25mm機銃座は米軍機の速度に対応出来なかったそうです。
その為、撃った弾丸の軌跡を見ながら機銃の射角を敵機の前面に飛ぶように修正して漸く命中出来たと。
これを実現出来たのは45発連射出来る三連装機銃だけだったそうです。
二連装や単装の機銃では射角修正している間に弾切れになるので全く役に立たなかったとの事。
これを根拠に25mm機銃は三連装だけを搭載する事にしたと設定しました。

No comments:

Post a Comment